製作レポート3

rakkan3.giftochi2.gif

木製キッチン オーダーキッチン 木の家具の製作、販売なら家具工房 一木 (いちもく)
長野県の里山近く、無垢の木材を使って、ひとつひとつていねいに手作りしています。いい出会いをお待ちしています。

HOME > ロケットストーブ > 製作レポート3

ro24.jpg28. 煙突(φ200)

ro23.jpg29. 煙突 屋外部ro25.jpg30. 煙突トップまでro26.jpg31. 天板
ro27.jpg32. 炎のガード

ro28.jpg33. ダンパーro50.jpg34. セラミックテープro22.jpg35.セラミックテープを置いて
ro30.jpg36. 天板を乗せる

ro29.jpg37. 点検口ro31.jpg38. 点検口ro32.jpg39. 点検口

ロケットストーブ作りは、LinkIconロバの家具やのブログの中でも紹介しています。ぜひのぞいてみてください。

製作Report③ 天板と煙突
最上部には9mmの鉄板が乗ります。  また、部屋の外に排気する煙突の取り付けも必要です。ようやくゴールが見えてきました。あと一息‥

28~30 煙突の施工

煙突はφ200 太い! ログの壁に穴を開けるのも一苦労 半日以上かかってしまいました。
煙突はそんなに熱くはならないはずですが、念のためALC板を台形に切ったもので断熱しています。

31~36 天板 

天板は9mmの鉄板 伊那市の鉄の作家さん(河原崎さん)にお願いして加工してもらいました。
2分割で 中ほどの四角い穴がダンパーが付くところです。33がダンパーです。ネジ式で上下するので、燃やし始めに引きが悪い時など、煙突に直接つながるバイパスへのゲートになります。
天板とレンガの間にシーリングとして、トラスコ製のセラミックテープ(50mm幅 t=2)を3枚重ねではさみました。この天板一枚が約30kg乗せるのもかなりしんどいですが、そのおかげで、すき間から煙が漏れることはありませんでした。

37~39 点検口

点検口は4箇所あります。4.5mmの鉄板にレンガをボルトで固定してあります。