手押しポンプ

rakkan3.giftochi2.gif

木製キッチン オーダーキッチン 木の家具の製作、販売なら家具工房 一木 (いちもく)
長野県の里山近く、無垢の木材を使って、ひとつひとつていねいに手作りしています。いい出会いをお待ちしています。

HOME > 庭の雑記帳 > 手押しポンプ

gat0.jpgガチャポンの設置

念願のガチャポンを付けました。(手押しポンプのこと)
井戸はないので、雨水タンクからひいたものですが、
レバーを”こぐ?”とジャーッと水が出てくるさまは、なんとも楽しいもの
私たちの世代(アラフォーです) では子供のころでも井戸のポンプは
すでに電動ポンプが主流だったのではないでしょうか?。
実際私の実家にも、井戸はあったものの、ガチャポンをこいだ記憶はないのです。
なので、どこかにこの手動のガチャポンに憧れのようなものがあり、
ネットオークションで見つけたときには、ヨシッ! と‥‥          2010年7月

gatzu.jpg手押しポンプの概略図です。


水の流れは、雨どいから溜めた雨水タンクが水源です。
それをサクションホースでポンプまで配管してあります。

手押しポンプの設置は、ポンプの種類や、どのような水源なのかによって
配管の方法や、使用部品が異なります。
今回ポンプの修理でお世話になった LinkIconシップスレインワールド株式会社
さんのホームページに詳しく紹介されています。興味のある方は是非ご参考にしてください。
基本的なポンプの原理なども説明されていて面白いですよ。

gat1.jpg① 送られてきたガチャポン

送られてきたガチャポンはいつから働かなくなったのか サビサビ状態でした。
レバーこそ動きましたが、ピストンとシリンダーの調整は必要そうです。

gat2.jpg② ばらし

とりあえず一度分解し各部品の状態を見ました。
やはりピストンの部分はポンプの心臓部なので、部品を交換する必要があります。
ですが、かなりさび付いていて、うまくロッドから外せず破損してしまいました。なので、ここはやはり専門の業者さんにお願いして、直していただきました。

gat3.jpg③ 丸太に穴

設置する台ですが、太い丸太があったので、それに乗せることにしました。
長さ60cm直径40cmくらいの丸太に、10cm角の穴を開けます。
これがけっこう手ごわく、ドリルとチェーンソーで半日がかり‥

gat4.jpg④ 丸太の設置

設置場所に深さ40cmほど穴を掘り、30cmほどは砂利を入れ付き固めます。
その上に、防腐処理をした丸太を立てて、残り10cmくらいを砂利で埋めます。

gat5.jpg⑤ ポンプを乗せて

雨水タンクから引いてきたサクションホースをポンプの下部に接続します。
(本体と丸太の間に栗の木の台板をかませてあります)

gat7.jpg⑥ 流し台をつくる

丸太の横に、自然石で流し台を作りました。
川から拾ってきた石と、目地はモルタルです。
こぐためのレバーは、栗の木を削り出して作りました。

gat6.jpg⑦ 水口の延長

水口が少し遠かったので、銅版で延長しました。
また、本体も木製家具用のオイルで化粧直しして完成です。

gat8.jpg ”日の出号”復活

栗の木のレバーをこぐと 水口から勢いよく水が出てきます。
この日の出号がいつごろまで使われていたかはわかりませんが、復活したこの”日の出号”は、まさに今が新たな日の出となりました。
これからは大切に使っていきたいと思います。