|
|
|
|
暮らしの紹介
ガチャポン ”つち” の設置
今回は ”つち” という はじめ え? という名前の井戸ポンプです。
近くの 骨董屋ではないけれど、骨董品も置いている花屋さん そこに置いてありました。
取り付けた所は、埼玉県飯能市の廣渡寺というお寺さん。そこの住職さんは、クラフトや工芸品などにも理解があり、気さくで陽気な方です。 こんなお寺です
前回設置した大黒号を見て、ぜひお寺の井戸にもガチャポンを‥ というわけで今回の”つち”の設置となりました。
ここの井戸は、飲料水としても利用できる貴重な井戸なので、有事の際も活躍してくれることでしょう。
2011年5月
|
|
|
|